運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-07-12 第154回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第8号

紙智子君 時間になりましたけれども、やはり今のままではじり貧になっていくということの中で、改めてその解決の方向、抜本的な対策ということと、今日明日どうかなるということではないわけで、その意味では、その抜本的打開策と併せて当面する振興策ということでも是非力を出していただきたいということを最後に述べまして、質問を終わります。

紙智子

1984-04-18 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

しかるに、本委員会に提案されました政府国有林野事業改善特別措置法の一部を改正する法律案は、林政審議会が、新たな政策展開なしには七十二年の収支均衡の達成は困難であるとし、財政措置及び一般林政等の施策の充実強化を提起しているにもかかわらず、現行法の七十二年度収支均衡の目標を変えずに、改善期間の延長、退職金に関する資金対策のみの改正案であり、国有林野事業経営悪化に対する構造的要因に対し何らの抜本的打開策

新村源雄

1964-06-22 第46回国会 参議院 建設委員会 第36号

なおまた、一部にはいわゆる積雪寒冷地帯をかかえて、冬季交通確保に著しい難渋を来たしておるのでありまして、これが抜本的打開策を講ずる必要に迫られております。  したがって、この際、両地域を結ぶ産業開発大動脈としてすみやかに高速自動車道建設を促進する必要があり、関係地域住民もまたつとにこれを要望いたしております。

野田卯一

1964-06-12 第46回国会 衆議院 建設委員会 第37号

なおまた、一部にはいわゆる積雪寒冷地帯をかかえて、冬季交通確保に著しい難渋を来たしておるのでありまして、これが抜本的打開策を講ずる必要に迫られております。  したがって、この際、両地域を結ぶ産業開発大動脈としてすみやかに高速自動車道建設を促進する必要があり、関係地域住民もまたつとにこれを要望いたしております。  

野田卯一

1960-05-19 第34回国会 参議院 建設委員会 第30号

このような交通緊迫を緩和するため、現国道拡幅バイパス建設補強等当面の応急対策が一応考えらるるのでありますが、現実交通需要は、既定道路整備計画をはるかに上回り、今後加速度的に増大一途をたどるものと想定せられ、この種の混合交通方式のみをもってしては、問題の本質的解決は、もはや、いうべくして不可能であると断ぜざるを得ないのでありまして、この際、別途に新たなる創意構想をもって、これが抜本的打開策

遠藤三郎

1960-05-17 第34回国会 衆議院 建設委員会 第19号

このような交通緊迫を緩和するため、現国道拡幅バイパス建設補強等当面の応急対策が、一応考えらるるのでありますが、現実交通需要は、既定道路整備計画をはるかに上回り、今後加速度的に増大一途をたどるものと想定せられ、この種の混合交通方式のみをもってしては、問題の本質的解決は、もはや、いうべくして不可能であると断ぜざるを得ないのでありまして、この際、別途に、新たなる創意構想をもって、これが抜本的打開策

遠藤三郎

1955-12-03 第23回国会 参議院 本会議 第3号

地方財政行き詰まり打開策審議こそは、この臨時国会中心議題であるべきにもかかわらず、抜本的打開策通常国会に持ち越し、とりあえずの措置を提案するという、そのとりあえずの措置を提案するという政府態度自体について、私ははなはだ不満でございます。地方財政行き詰まり打開の問題は、第二十二国会からの問題である。このためにこそ、かつての野党、自由党、社会党は、臨時国会召集要求をしたはずであります。

小林政夫

  • 1